Lotus bird yoga

~ ヨガインストラクター寿香(Hisaka) どこまでも寿ぐ日々へ ~

お腹の太陽に捧げて 〜 七草粥 〜

 
 
 
 
 
 
 
 
1月7日は、
 
無病息災や、疲れた胃腸を整えるために、
 
七草粥を食べる・・という風習がありますね。
 
 
 
 
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ
 
すずな、すずしろ、これぞ七草。
 
 
幼い頃、七草粥を食べる前に、
 
必ず『春の七草はなにか?』と問われ、
 
七草をお経のように唱えてからでないと食べ始められず(笑)
 
 
 
大人になっても、
 
七草を一通り呟いてからでないと、落ち着かなくなりました。
 
 
 
私はすずしろと呼ばれる小さな大根を切るのが好きです。
 
薄く切っても、 シャリシャリしている食感がカワイイのです。
 
 
 
 
胃を労ることは、
 
そのまま『自分』をいたわることに繋がります。
 
 
 
第3のチャクラ、マニプーラ・チャクラは、
 
肝臓、胆嚢、脾臓、胃、腎臓、消化器系を司り、
 
『私が私である』ための自信を宿す場所になります。
 
 
 
 
自分を信じられない、
 
自分には価値がない、
 
 
 
 
落ち込んだり、弱ったりすると、
 
食べ物を受け付けなくなったり、
 
反対に食べ物を貪ったりします。
 
 
 
胃の声を聴く。
 
自分の消化の炎の音に、耳を澄ませてみましょう。
 
 
 
 
私たちは、ついうっかり、勘違いしてしまいます。
 
 
口から取り入れた食物は、
 
胃が消化してくれますが、
 
まるで『噛み砕いて』くれるような錯覚に陥ります。
 
 
 
体が一番エネルギーを使うのは、
 
食べたモノを消化し、
 
中和し、
 
吸収する作業です。
 
 
 
 
燃えるからといって、
 
焼却炉に湿ったものや燃えにくいものをどんどん放り込むと、
 
うまく燃えず、有毒なガスが発生したりします。
 
 
 
 
同じことが、身体の中でも起きています。
 
 
お腹の太陽は、どんな風に燃えていますか。
 
 
 
 
自分の身体を大切なものとして扱い、
 
供物として、
 
自分自身に食べ物を捧げてみましょう。
 
 
 
 
 
他の生命を頂いて、食べ物が食べられるありがたさと、
 
 
自分自身の生命が神聖であると噛み締めるありがたさ。
 
 
 
本当は、2つあるのだと思います。
 
 
 
 
 
きっと昔から、
 
一口ずつ、
 
そうやって食べ物を頂いていたのだと思います。
 
 
 
 
お腹の奥で輝く太陽に、
 
捧げるようにして、食べ物を運んでみてくださいね。